ブログ
2022.05.11
スピーカー取付_追記
スピーカーを交換しました。
この車は純正でBOSEシステムが入っていることから

スピーカーだけ交換しても爆音になったりノイズが出たりするので色々対処が必要です。
BOSE仕様車のはこんな感じになっています。

アンプまではなんとなくわかるのですが、スピーカーが2Ωなのです。
これがくせ者でして、一般的なヘッドユニットをつなぐと爆音までは行かないまでも大きな音になってしまいます。
一般的なカーオーディオはこんな感じです。

今回はこのようにします。↓

BOSEアンプをつながないようにしてスピーカー線をヘッドユニット~スピーカーまで直接つなぎます
スピーカーは4Ωのものを使用します。
世の中の大体のスピーカーは4Ωな感じがします。
このように細工しました。

これでアンプに音声信号は行きません。
アンプを撤去したいところでしたが、エアコンのコントロールユニットを外したり
いろいろな配線をとったりしないといけないので今回は見合わせました。
スピーカーインストールはこのような感じ
BOSEのスピーカーを外します。よく見たらコーンが破れてました。

ツイーターのコンデンサーを配線します。

いい場所がみつからなかったので
スポンジテープを巻いて配線にくくりつけました。

雨よけのようなパーツはそのまま使うことにしました。

バッフルボードを取り付けて

取付完了です
